東武線とレンガの造りの高架橋(富岡町) #佐野 #鉄道・駅 大正3年(1914年)に東武鉄道の館林−葛生間の直通運転が開始されるに伴い、レンガ造りの趣のある高架橋が造られました。 富岡町と久保町の境にあり、こちらは富岡町側から見た景観です。 検索 新着イラスト 佐野市役所新庁舎 イオンモール佐野新都市 (2015年11月) 佐野日本大学高等学校 イラスト一覧へ アクセス情報 【住所】 栃木県佐野市富岡町 【アクセス】 JR両毛線・東武佐野線 佐野駅より徒歩10分 注意事項 当ウェブサイトに掲載されている文章や画像の無断転載・転用を固く禁じます。 ご使用になりたい場合は、まずお問い合わせください。 お問い合わせ 鉄道・駅シリーズのイラスト一覧 東武佐野線と菜の花 東武線とレンガの造りの高架橋(富岡町) 佐野市駅 若松アンダーパス 秋山川 大橋町土手から 天神町の小さな踏切り 葛生駅 西の踏み切り 葛生駅